生活習慣病について
糖尿病、高血圧、さらには癌、脳卒中、心臓病など多くの疾病の発症や進行に生活習慣は深く関わっているといわれております。生活習慣病とは、「健康的と言えない生活習慣」が関係している病気の総称です。
生活習慣病とされる疾患の放置は大病へと繋がり、QOL(quality of life.生活の質)が低下し、健康寿命(介助や介護を受けずに生活できる期間)が短くなる、さらには寿命も短くなるという結果を招きます。
主な生活習慣病
- 高血圧
- 糖尿病
- 脂質異常症
- 高尿酸血症
- 肥満・メタボリックシンドローム
- 脂肪肝/非アルコール性脂肪性肝疾患/アルコール性肝疾患
- 慢性閉塞性肺疾患
- 慢性腎臓病
- など
生活習慣以外(例えば加齢など)の影響が強い傾向はあるが、生活習慣病という側面もある病気
- 動脈硬化
- 骨粗鬆症
- ロコモティブシンドローム
- サルコペニア
- フレイル
- 睡眠障害
- など
このような方に受診をお勧めします
- 健康診断などで検査数値の異常を指摘された
- 20歳のころよりも体重が10kg以上増えた
- タバコを吸う
- お酒をよく飲む
- 定期的な運動を殆どしていない
- 移動の際には車を使うことが多く、あまり歩かない
- ストレスが溜まっている/よく眠れない
- 脂っこい料理をよく食べる
- 濃い味付けが好きで、塩分を摂りすぎる
- 満腹になるまで食べてしまう
- など
当院では、生活習慣を改善することで発病した疾患の進行抑制を図ります。
また未病の場合は発病しないように指導をさせて頂きます。
まずはお気軽にご相談ください。